2021年08月10日 興奮する話 (01/23 20:40UP)
- 2022/01/23
- 20:40

※前置き何でも世の中には他人の金メダルを勝手に噛じってしまう市長と言う者が居ると言うニュースを拝見致しましたが身近な内容に置き換えればこう言う事ですね?!▽金メダルチョコをオヤジに預かって貰ったら勝手に噛じられてしまった・・・モチロン個人によっては「オジサンが噛じってくれて嬉しぃ♪」と喜ぶ方もいらっしゃるかも知れませんが私個人としては『最早人間としてダメだろ !』そう思いますけれどもね・・・こんにちは・...
2021年05月03日 興奮する話 (09/07 23:32UP)
- 2021/09/07
- 23:32

本日参拝しております【摩訶戸神社】周辺には15基となる古墳群が存在するとの事で周囲を散策致しました。。。◆愛知県新城市■【摩訶戸古墳群】【摩訶戸神社】と南側【江泉院】周辺の広範に15基存在する(した)古墳群です。。。▼【江泉院】の東側丘陵地帯に南に向かって9~15号墳が並んでいる様です。。。□[9~12号墳]畑や宅地と言った私有地となっていて一部の古墳は失われ残りの殆んど全てが破損している様です。。。7基...
2021年04月10日 天浜線とコラボな企画展 (キセキⅡ) (8/7 14:14UP)
- 2021/08/07
- 14:14

【浜松市美術館】での 「みほとけ」 な企画展示を引き続き観覧致します。。。☆私のブログで何度も記事を載せておりますが【天竜浜名湖鉄道】がコラボをしていて[天浜線1日フリーきっぷ「みほとけの汽笛」]と言うコラボ一日乗車券を何種類も販売し仏像ヘッドマークを掲示した 「みほとけ号」 と言うコラボ車両を走らせております。。。◆静岡県浜松市■【浜松市美術館】☆[みほとけのキセキ -遠州・三河の寺宝展-]撮影は撮り放題で...
2021年04月10日 天浜線とコラボな企画展 (キセキⅠ) (8/5 23:16UP)
- 2021/08/05
- 23:16

本日の大本命で公開日以前から虎視眈々と来場する日を他の計画と擦り合わせながら訪問する日を調整しておりました。。。◇超ローカルな企画ではあるものの最近の傾向からローカルであるが故興味を持つ方が多いだろうと想定して混雑を避けるために平日が良かったのですが例のアレの事もあるのでなるべく早めにと土曜日ですが本日に訪れました。。。◆静岡県浜松市■【浜松市美術館】☆[みほとけのキセキ -遠州・三河の寺宝展-]HPでは...
2021年03月24日 興奮するお話 (06/29 00:29UP)
- 2021/06/29
- 00:29

本日は愛機を駆って【ラウンドアバウト】 をクルクルしながら【都田総合公園】 へ移動して来ておりますがその片隅の墓地の更に片隅に「古墳」が遺されております。。。◆静岡県浜松市都田地区★霊園の中の古墳があると言うより古墳のある場所を霊園にしてしまった?!■【見徳古墳】▽7世紀頃に造られたとされております円墳です。。。直径:約12m高さ:約 2m▽周囲に周溝が巡っているそうですが・・・・・・どれ!?▽南側に入口が開いてお...
2021年02月13日 興奮する話 (05/11UP)
- 2021/05/11
- 23:45

**************************************記事の日付: 2月 13日掲載日時: 5月 11日 23時**************************************既に 『東田神明社界隈をゆく』 でご紹介済みですが古墳です。。。【東田神明社】のすぐ西側に御座います。。。◆愛知県豊橋市御園町■【東田古墳】5世紀頃の前方後円墳とされるそうで全長が約40mで 鳥文鏡 や 刀 等が出土したそうです。。。墳丘上には【御嶽社】が建っています。。。▽『前方後円墳...
2020年10月31日 興奮する話 (12/10UP)
- 2020/12/10
- 01:30

本日は愛知県西尾市の 【平原の滝】 を観に来ておりましたがその帰途途中で愛知県額田郡幸田町の 【蘇美天神社】 へ参拝に立ち寄りました。。。◆愛知県額田郡幸田町須美元屋敷地区■【伝 建蘇美命墳墓】【蘇美天神社】 を参拝していると境内で偶然案内板を見付けました。。。▽[須美第一号墳] と呼ばれ 『須美古墳群』 の1つだそうです。。。【蘇美天神社】修繕のために石を探していた所偶然に石室が発見されたそうです。。。古墳時...
2020年09月23日 文化庁 地域の特色ある埋蔵文化財活用事業(2) (10/20UP)
- 2020/10/20
- 20:00

正直 “丸地古城” と言う人物は全く知りませんでしたがこう言った方々が調査して結果を記録に残してくれたからこそ現在の我々は知ったかぶりをしてアホ面を晒していられる訳ですね。。。こう言う方々が調査研究や発掘調査をしないと歴史が埋もれたままだったり破壊されて失われたりしてしまう訳なのですよね。。。◆愛知県豊橋市■【豊橋市美術博物館】□[歴史を守れ!丸地古城の挑戦](1) の続きです。。。▼□7.考古学の研究フィールド...
2020年09月23日 文化庁 地域の特色ある埋蔵文化財活用事業(1) (10/19UP)
- 2020/10/19
- 00:01

本日はお外で遊ぼうと?浜松市を訪問する予定でしたが天気予報はスッカリスッキリ雨模様・・・仕方がないのでお家の中で遊べないか色々と探った所・・・◆愛知県豊橋市■【豊橋市美術博物館】(『手塚治虫』展は10月3日から・・・)□[歴史を守れ!丸地古城の挑戦](11月8日まで開催)聞いた事のない『丸地古城』と言う城跡なのかと思っての観覧だったのですが思いっきり勘違い・・・▼□1.吾人のプライド“丸地 幸之助 (古城)”明治19年...
2020年07月30日 興奮する話 (08/24UP)
- 2020/08/24
- 19:30

本日の本命はそれなりに興味のある方が多そうな内容でしたので開館同時に入場しようとそして道路が混まない内にと早目に愛機を駆って出立致しました。。。空はどんよりと曇っているのですが気温は徐々に上がり結構酷しい暑さになって来ました。。。その前の空き時間に廻りました。。。◆愛知県岡崎市丸山町▼前記事から引き続き [神明宮] の境内です。。。■【神明宮 第一号古墳】[神明宮] の境内に御座います古墳です。。。▽円墳古墳...
2020年05月30日 興奮する話 (06/28UP)
- 2020/06/28
- 00:00

★☆★☆★☆ 前置き ★☆★☆★最近はCOVID-19のお陰で意味不明な横文字が氾濫しております。。。オーバーシュートとかパンデミックとか何とかかんとか切りがないです。。。恐らくオーバーシュートはサッカーでゴールキーパーを抹殺する必殺シュート♪ですよね!?パンデミックと言うのは色々な材料とパンでミックスした・・・つまりミックスサンドの事なんですよね!?☆さて最近、某都知事が口の中が酸っぱくなる位仰っております『ソーシャル デ...
森田検索フォーム
ブロともいいとも申請フォーム
QRであ~るコード
