2021年10月29日 鶏よ酉よ鳥達よ (04/12 23:23UP)
- 2022/04/12
- 23:23

界隈シリーズとか称して色々な地方の外部から誰がこんな所に来るのだ!?と言う様な(実際に出会った方に言われる事も)マイナーな場所ばかりを掲載しておりますが・・・・・・メジャーな場所は多くの方が同じ様な情報を飽和攻撃的に載せていてお腹一杯状態ですがマイナー情報こそ見付ける事が非常に困難で且つその街の表面だけ化粧をした姿ではなく良くも悪くも普段見えない真の姿が垣間見え普通には見る事の無い珍しいモノや景色を見...
2021年06月10日 勝負あった (10/29 14:14UP)
- 2021/10/29
- 14:14

本日は新月との事ですが19時頃に月の入りと言う情報なのですが月没19時より前となりますとまだ明るいので判別つかないのではないのかな?◇最近真面目に記事を書く事が時間も掛かるし面倒臭いとか感じる様になって来てブログを始めた頃の様に簡単に「何処其処へ行って来ました♪楽しかったです♪以上」(夏休みの日記か?!)位に短くし様かと考える様になって来ましたが暫くは現状を維持します・・・◆愛知県豊橋市大清水★【大清水 菖...
2021年06月10日 勝負の時 (10/27 23:23UP)
- 2021/10/27
- 23:23

私の愛機に搭載している“霧島レイちゃん”が画面の中から「時の記念日」だと連呼しています。。。◇例年であれば豊橋市の【賀茂しょうぶ園】か豊川市の【赤塚山公園】へ行くのですが何時も同じ場所では能が無いですし人が集まる可能性(何とかの一つ覚え!?)を考慮致しますと新たな場所を見付ける事が新たな発見や将来的な選択肢になるかもと言う結論に至りまして・・・◇最近ある企画展示を諦めた際に『菖蒲』を観に行けば・・・と 後...
2021年03月25日 鶏よ酉よ鳥達よ (07/07 21:12UP)
- 2021/07/07
- 21:12

既にご紹介している通り【三ヶ日駅】 へ愛機を駆って訪れておりますが同じくご紹介している通り【天竜浜名湖鉄道】の車両を絶賛撮影中♪その合間に陣取った橋の欄干から水鳥達が見えましたので早朝の水鳥達の様子を撮影致しました。。。◆静岡県浜松市北区三ヶ日町▼鵺代地区この地区は以前にも訪れておりますが平安時代の頃に御所に現れた“鵺”を “源三位頼政” 公が弓で射抜たと言う話で首が落ちた場所がこの『鵺代』と云われます。。...
2021年02月05日 うめぇ駄洒落に狼狽 (05/04UP)
- 2021/05/04
- 19:19

**************************************記事の日付: 2月 5日掲載日時: 5月 4日 19時**************************************相も変わらずに時の流れは早くて既に2月になってしまいましたが世の中では寒椿が咲いただの梅が咲き始めただの暖かい日が続いたのかサクラまで咲き始めただの・・・それなのに私は何も見掛けておりません・・・これでは世の中に遅れを取って気が付いたら桜迄が散ってしまっているのではないかと思い何...
2020年03月19日 首が長いぞぉ (後編) (04/18UP)
- 2020/04/18
- 23:45

天気が良過ぎるまさに行楽日和♪気温もぐんぐん上がって汗ばむ程・・・家族連れなどお客も大量で最早ここでは世の中、本当にウィルス騒動が起きているのか忘れてしまいそうです。。。◆【豊橋総合動植物公園】通称[のんほいパーク]の後編です。。。◇レッサーパンダエリア極最近にやって来たと言うレッサーパンダ。。。バードエリアを入った所に御座います。。。●レッサーパンダ期待の新入り♪昔から色々と話題なレッサーパンダですが...
2020年03月19日 首が長いぞぉ (中編) (4/17UP)
- 2020/04/17
- 21:12

本日は穏やかな日和・・・?風も少なく暑いですよ!汗ばむ陽気です!!◆【豊橋総合動植物公園】通称[のんほいパーク]の中編です。。。※前編はこちら▽因みに園内は早朝こそ人が全く居なく平日だしこんなものかな!?と思っていた所・・・アッと言う間に大勢の友連れ&親子連れ子連れ狼?で大賑わい!とてもウィルス流行で都会では自粛している時勢とは思えない状態になってしまいました。。。◇なかよし牧場木曽馬はじめロバやヒツジ、モルモ...
2020年03月19日 首が長いぞぉ (前編) (04/16UP)
- 2020/04/16
- 20:30

本日は風が穏やかで非常に良い日和です。。。本当は『浜松市動物園』へ行きたかったのですが昨年辺りから改装工事をやっていて一部の動物が見れなかったり見る事に条件があったりしていたのですが更に追い討ちを掛ける様にウィルス騒動で動物園そのものを閉鎖してしまいました。。。(後で調べましたら今週から一部施設を除いて開園していた様です)◆所が本日代わりに訪れた【豊橋総合動植物公園】(こ、こいつはまさか・・・)通称[の...
2020年02月21日 フェルトアート (03/18UP)
- 2020/03/18
- 20:30

本日は非常に過ごし易い日和でお出掛けには持ってこいでした。。。『界隈シリーズ』で龍神の住む淵に入水し・・・(・・・寸前で思い直しました)愛機を駆って本命にやって来ました。。。★【おかざき世界子ども美術博物館】☆展覧会[中山みどり フェルトアートのどうぶつたち展]▽“中山みどり ”その世界ではかなりの有名人らしいので知っている方もいらっしゃるかも!?☆展覧会名にある様にフェルト(羊毛)を使った動物たちの造形です。。...
2019年08月10日 足蹴にしないで (08/25UP)
- 2019/08/25
- 15:33

連日無意味に猛暑なのですが猛暑から逃げるには冷房の効いた建物の中へ避難する以外、手はない訳ですが夏休みでお盆習慣の始まった今日この頃では人で一杯かもしれないし一日をムダにしそうでしたので思い切って湿原へ行ってみる事に致しました。。。とは言っても湿原が避暑に全くならない事は過去の経験から分かってはいたのですが・・・◆愛知県豊橋市【葦毛湿原】▽ここを選ぶ理由は私が崇拝する“佐殿 (源 頼朝)”公が上洛の際に、...
2019年01月13日 リニューアルと花見 (花見編)
- 2019/01/19
- 01:23

今朝がたは流石に寒かったですが太陽が高くなるにつれ段々と暖かくなって参りなした。。。◆本日は愛知県豊川市【赤塚山公園】へ来ておりますがチョッと早過ぎと思いながらも「梅」が咲いていないかな!?と公園の梅園へ向かってみました。。。◇[梅園]見渡す限り花が付いている様子は伺えませんでしたが・・・良く見ると1輪だけ咲いている梅の木がチラホラ御座いました。。。陽当たりの良い場所の特に寒紅梅?!とは言えまだまだ梅の咲...
森田検索フォーム
ブロともいいとも申請フォーム
QRであ~るコード
